水玉の湯呑み

今日はお店からご紹介。

小さい頃、上野にある釜飯屋に良く連れられて行っていた、
お店の方が持って来てくれた人数分の湯呑み、テーブルに並ぶコロコロ水玉、
炊きあがるまでの時間のワクワク感。(長いんだ待ち時間)

あのころんとした水玉の湯呑みを見ると、やっぱり懐かしくなる。

釜飯屋さんだけではないぞ、当時はデパートの食堂しかり、近所の寄り合い所しかり、
思い起こせば、ホントにあっちこっちで、この水玉の湯呑みを使っていたな。

いやいや見ないね、この湯呑み使っているお店。

さて、水玉の湯呑みは、何回も扱った、やっぱり好きだもの、
ころんとした、少し厚みのある形のモノ、釜飯屋さんはたぶんこれ。

今回紹介するこの湯呑みは、ちょっと珍しくスッとした形で、薄く口当たりが良さそう。
手彫りで、少しずつ微妙に形が違う小さめの水玉。

大人になった水玉の湯呑みって感じです。

昭和20〜30年代の物。

カテゴリー: 日本の古道具 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This blog is kept spam free by WP-SpamFree.