-
最近の投稿
最近のコメント
タグ
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
Coupe friends
「ガラス」タグアーカイブ
今年の営業
全く師走感がありませんが、 今年も終わろうとしています。 明日は今年最後の骨董市出店、 大江戸骨董市へ出店します。 場所はB10-3、いつもの長屋コーナー、有楽町側から3つ目におります。 このご時世、「お待ちしております … 続きを読む
ガラス筒盃
今日もお暑い中ありがとうございました。 今日は少々のんびりした1日でした、 この暑さ、自分だったら外出なるったけしたくないですよ、ほんと。 そんな中立ち寄ってくれて感謝でございます。 とても気に入っている、 薄いガラスの … 続きを読む
ガラス蓋物
毎日暑いです、古いクーラーなのでなかなか冷えません、時間かかってます… せめて涼やかなモノを、可愛らしいガラスの蓋物。昭和21年の新聞に包まれてました。 これは朱肉入れとして、使うもの(もう朱肉すら死語になりかけています … 続きを読む
おはじき
梅雨寒ですね、 足元が悪い中ご来店ありがとうございます。 ザレトロ的なモノはどうも動きが悪いCoupe、 でも時々こうやって懲りずに仕入れてしまう。 形も色もいびつなおはじきたち。 お客様が楽しそうに見つけて買われていく … 続きを読む
水槽
水槽が好きで、 売れてもいないのにどうしても止められないアイテムの一つ。 古いガラス特有の若干黄みがかっているガラスの色、 ゆらぎ、ゆがみ。 これ以外にも大きめ四角い水槽、 円の浅め(裏返してディスプレイとして使うことも … 続きを読む
ピッチャー
ひよこみたいなフォルムの、 ピッチャー。 ガラスかな。 コロンとしたの方に重みがあります、 かわいい
瓶
久しぶりにきれいだったので仕入れてみた薬瓶。 洗って乾かし中。 (洗い途中につき全部ではない) 形は2種類なんだけれど、ならべると歪んでいたりして個性豊か。 手前のなんて気泡全開バリバリです。