5月

早いもので5月となりました、
GWですね、皆さんどこかへお出かけでしょうか。

1日は平日ですが、
普段とは違い週末のような感じでご来店いただきました。

ありがとうございます。

うちは基本のんびり、ゆっくりあっちこっち見てもらいたいので、
古本屋さん形式をとっています。

なんかあれば声をかけてもらう感じです。

でもついつい、
自分がとっても好きなんだけど、
なかなか手に取ってもらえなかったりしたアイテムを気に入ってくれたりすると、
つい話が過ぎてしまって、反省です笑

とてもうれしいんですよね、
もちろん、どんなアイテムも嬉しいんですが、
密かな推しというか、なんていうか、
そういうのもありまして。

こんな当店ですが、
今月もよろしくお願いします。

こちらはもう廃絶となりました、
HISA-CRAFT ASAHIKAWA のにわとり。ゆらゆらします。


カテゴリー: 日々, 日本の古道具, 木・紙 | タグ: , , , , , | コメントする

4月

桜も葉桜になってきました、 4月です。

今月もよろしくお願いします。

少し前ですが、久しぶりにライブに行ってきました、
ビョークのライブに行ってきました。

夏位に取ったチケット、
発券を忘れそうな位時間が開きました。 が、
忘れる訳はありません。
ビョーク歴は、 シュガーキューブスのLP(!)をジャケ買いしてからのファンなので、
なかなかのロングタイム。

久しぶりのライブはあっという間で、
このライブの表現をするには、
私の語彙力では、全く表現しきれない、、、



カテゴリー: 日々 | タグ: , , , , | コメントする

3月

2月の事も書かず、
3月です。

梅も咲き、
桜もちらほら咲き始めました。

3月は19日の大江戸骨董市へ出店予定です、
久しぶりで何度出ても緊張します。

うちの小さなお店では、
大きな家具類はなかなか置けないのですが、
スツールや小さな本立てなど、
新生活の物が嫁いだりして、
お客様と話すと、学芸大学に引っ越ししてきた(良い街です)や、
新しい場所でスタートしますとか、
新生活の話を聞いて春を感じています。

っという事で、
ちょいちょいと新入荷していますので、
3月もよろしくお願いします。

カテゴリー: 日本の古道具 | タグ: , , , , , , , , | コメントする

1月終わり

新年のご挨拶もしないまま、
1月が終えました。。

お店も12月でなんと12年目に入り、
ありがたい気持ちです、本当にありがとうございます。

コロ助も落ち着いてはいないと思いますが、
街も平常近くに戻り、
3年振りにいつも立ち寄ってくれる、海外からのお客様が来てくれたりして、
とても懐かしく、嬉しかったです。

今年も<現状維持>、 いつも通りにやって行こうと思っています、
よろしくお願いします。

今年はコロナ禍でうちを知ってくれたお客様の顔の全貌が見れるかな。

会津のかしゃ猫
こちらも疫病退散!

カテゴリー: 日本の古道具 | タグ: , , , , , , | コメントする

2022年ありがとうございました

1年は長いようで早くあっという間に過ぎ去りました。

2022年の営業は、27日で終了しました。

今年もお店、露店、イベントなどでご興味いただき、ありがとうございました。

個人的には初めての骨折をしたり、一ヶ所治れば次どこか痛めるという…なんだかなあーの年でしたが、皆さんのお陰で無事2022年を終える事が出来ました。

お店も12年目に入り、2023年もこのお店、なんだかわちゃわちゃ色んな物あるなーって感じは変わらずやっていこうと思っています。

2022年もありがとうございました、皆さま良いお年をお迎えください。

新年は、1月6.7.8に有明骨董ワールドに出店、お店は1月10日からの営業です。

カテゴリー: ご連絡 | コメントする

大江戸骨董市

久しぶりの出店となりました、
大江戸骨董市。

今の季節、一番骨董市日和といいますか、
暑くもなく寒くもなく気持ちの良い季節。

この日もとてもお天気が良く、
日差しも少々強く、ロンT一枚で過ごせていました。

インバウンドもかなり戻ってきていて、
かなり賑わった1日だったと思います。

最近、床置きをやめてテーブルで出店していますので、
今までの【いつもの場所】ではない場所にいるのにもかかわらず、
発見してくれて、ありがとうございます、感謝。
久しぶりという事もあり、
いつも以上に緊張していましたが、終われば楽しい1日となりました。

当店のブースにお立ち寄り、お買い上げいただきまして、ありがとうございました。
次回の大江戸骨董市出店は11月23日(水・祝)を予定しています。
カテゴリー: 日本の古道具, 骨董市・イベント | タグ: , , , , | コメントする

9月もおわり

9月もありがとうございました。

29日(木)は定休日、 30日(金)は仕入れのためお休みになります。

ここんとこ、お土産こけしがおもしろくて仕方ない、
今絶対作れないだろうなー、作ったらこれいくらすんだ?
こんな物くっつけられてる!とか。。
全然売れないんですけど。

これもお土産こけし【昭和基地】
昭和基地でお土産こけしって。

⭐︎オンラインショップのURLが変わっています。こちらで宜しくお願いします。⭐︎
カテゴリー: ご連絡, 日本の古道具 | タグ: , , , , , | コメントする

9月

今年は少しばかり長い夏休みをいただきました。

とはいえ、半分は夏恒例の遠方での仕入れ、いつもの仕入れと
全てお休みとはいかず、動いていました。

折角お休みしたのですからと、
開催中の三菱一号館美術館でやっている「ガブリエル・シャネル展」と、
ステーションギャラリーでやっている「東北へのまなざし」を見たりしてきました。



とても暑い日で2箇所回って、
気力体力の限界でした。。。

さて当店のウェブショップを変更しました、
今まで利用していたのと、少々勝手が違うようでまで作りこめていませんが、
9月からこちらになりますので、よろしくお願いします。


⭐︎⭐︎⭐︎


カテゴリー: ご連絡, 日本の古道具 | タグ: , , , , | コメントする

夏季休暇

お盆が終わりましたが、
8月18日(木)から9月1日(木)まで夏休みをいただきます。

仕入れやなんやらが立て続くのに、
定休日をプラスして少々長いお休みとなります。

半分は仕事で動いております。

webshopもご注文いただけますが、
9/2以降のご連絡となります、予めご了承ください。

っと書いてますが、webshopの移行をしなくてはならく、
その作業をするので、閉鎖になる可能性もあります。

さて、この猛烈に暑い中、ご来店いただき、
本当にありがとうございます。

気に入って仕入れて使っていた小さな家具が立て続けに嫁いで、
ちゃんと見れくれて嬉しかったです。
ありがとうございます。

写真は最近の仕入れでのお気に入り、
なんの特記すべきこともないアルミの皿です。

売り切っては仕入れ、
見つけては仕入れ、
ずっと変わらず扱い続けています。



カテゴリー: 日本の古道具, 金属 | タグ: , , , , | コメントする

有明骨董ワールド

お久しぶりです。

少々暑さにやられてバテ気味です、
7月24日大江戸骨董市へ出店予定でしたが、諸事情で中止となり、
中止で残念ではありましたが、
あの暑さの中、自分は大丈夫だったか…っと。

大江戸骨董市の場所は、
毎回違う場所なので、木があればかなり日除けになるんですが、
ないと地獄、水筒で水分を持って来てももちろん足りず、
帰りの準備をしてると、
空きペットボトルの数にちょっとおののきます。

そんな暑い日が続いていますが、
室内催事出店のお知らせです。

有明骨董ワールドに出店します。
「たわし屋」のブースにおります。

暑くない室内催事です、
少々コロ助が心配な状況ではありますが、
ご無理ない範囲でご来場お待ちしております。

/////////////////////////////////

有明骨董ワールド

場所・東京ビックサイト南3ホール
日時・8月5日(金)6日(土)7日(日)/10時から17時
料金・前売り800円/当日1000円(前売りローソンチケットで発売中)

7日(日)13時より入場無料


カテゴリー: ご連絡, 骨董市・イベント | タグ: , , , , | コメントする